飲食店経営のメモ

飲食店で起こることをメモ書き

こんな質問はバカな質問なのでやめたほうがいい。

飲食店での話に限りますが、こんな質問はバカだなと思われるのでやめたほうがいい質問を、いくつか紹介します。

なかには、何度も何度も聞かれてうんざりするものがいくつかあります。

もちろん、聞き方によっては正しい質問になる場合もありますが、大半がバカな質問だなと思ってしまいます。

こんな質問はバカな質問なのでやめたほうがいい。

まずは量に関する質問です。例えばですが、シェアする前提で、これだけ頼んで多いですか、少ないですか、なら個人差はあるものの、一般的には十分な量ですとか、足りなければ追加でご注文を伺いますね、と返事することができます。ところが、端的に「このポテトはどれくらいの量ですか」という質問に対して、量なのでグラム数で答えても、言われたほうはピンと来ないようです。「このポテトはどれくらいの量ですか?」「90グラムです」「それはどれくらいの量ですか?」なんて会話になることが多々あり、困ったのでマクドナルドのSサイズくらいですという答えにたどり着いたのですが、マクドナルドに行かない人もいるので、そういうときは答えに困ります。最終的には、手で、これくらいですってジェスチャーするのですが、やってるほうがバカっぽいです。そして、一人で食べるには多いですか、少ないですか、足りますかは個人差があるので解りません。冷たいですよね、こんなこと言う人w

次に味を聞かれることがあります。たとえることができる味の場合は「~のような味です」とか「~の風味です」と答えることができるのですが、オリジナルのドリンクなんかはソムリエじゃないんですから「ほのかなカシスのような」とか「フルーティーな花のような」とか例えられません。例えばコーラはどんな味ですかって聞かれて、なんて説明すればいいのか困るような感じです。まあ、僕のボキャブラリーが貧相なせいもあるかもしれませんが、どんな味ですかって聞くのは間抜けな気がします。ましてや高級店ならいざしらず、普通の店ならスマホ出して、どんな料理かググるくらい手間でもなんでもない気がします。そこでグーグル様も知らないような、特殊な料理やドリンクなら、どんな味とまではいわないものの、辛いですかとか、甘いですかと聞けばいいのではないかと思います。どんな味ですかって・・・

最後に辛さを聞いてくるお客様、大変困ります。量と同じく、個人差があり過ぎて、どれくらい辛いですかと聞かれると困ります。一応、辛くても大丈夫という人にしか出さないメニューも、確認のために辛いですけどいいですかと聞きます。みなさん大丈夫ですといわれますが、食後の感想はまちまちで、やっぱり辛かったとか、全然大丈夫でしたとか、やはり個人差があることを実感します、なので、食べる前に「どれくらいの辛さですか」って聞くのは、なんだか変な気がします。ココ壱番屋の3辛くらいですって言えばわかる人もいるかもしれませんが、ココイチ行かない人もいますもんね。そういうわけで、聞くなら、辛いの苦手ですが食べられますかとかがいいと思います。

番外編で「私のこと、どれくらい好き?」って聞く人、バカっぽいのでやめたほうがいいです。好きはグラムや量ではないので、はかれませんので聞くのは間抜けです、やめましょうw

きれいなお酒の飲み方は解らないが、汚い飲み方はよくわかる

お金持ちの所作とか、よく記事になってますよね。お金持ちは長財布とか、お金持ちはファーストクラスでこんな振る舞いをするとか。

きっと、お金持ちはお酒の飲み方もきれいなんでしょうけど、なにをもってきれいというのか、よくわかりませんが、ぼくは汚い飲み方をする人をよく見るので、せめて人から「あいつは汚い飲み方をする」と後ろ指さされないように気をつけましょう。

汚いお酒の飲み方

  1. ひどく酔っぱらう人、いますよね。ストレスなんでしょうか。周りに迷惑がかかっていることも、翌日には忘れてしまうほどの飲むのは汚いお酒の飲み方ですね。
  2. 飲み放題で、無理に飲み過ぎる。いますよね、普段は飲まない、もしくは飲んでも3杯くらいなのに、飲み放題だからと無理に飲んで、トイレに立てこもる人。個人店とかだとトイレが1つしかなくて、みんなが迷惑。汚いお酒の飲み方ですね。
  3. 飲み放題が終わったとたんに、追加注文せずに、何時間も水を注文する人。これは見極めが難しく、ちょうど、飲み放題で満足した場合はそうでもないのですが、ラストオーダーだからと無理に一気して注文して、ほんとうはもっと飲みたいのに我慢するとか、汚いお酒の飲み方ですね。飲めるなら、飲みたいなら飲めばいいのに。
  4. トイレを汚す人、いますよね。特に男の人で、おしっこをまき散らす人。いっそ座ってすればいいのに。不潔です。ゲロで汚す人なんて論外ですね。
  5. おごってもらうこと前提の人、いますよね。おごってもらって当たり前になっているのでしょうか。たまには自分で全部おごるくらいの気前の良さを見せてほしいし、無理なら払う気くらいは見せてほしいですね。

たぶん、これ以外にも声が大きくなる人とか、暴力的になる人とか、いろいろありそうですね。

これの逆をすればきれいなお酒の飲み方になるのかな??

レグテクト飲んで、禁酒しようか迷うくらいまで飲み過ぎるのも、汚いお酒の飲み方かもしれないので、気をつけます。

イオンでPayPay(ペイペイ)を使って支払いする方法

なんと、イオンの買い物で、PayPay(ペイペイ)をつかって決済する方法が判明しました!

きっかけは店内アナウンスでした。中国のお客様向けにでしょうけど、イオンでもアリペイが使えますとアナウンスされていたのです!

なんですと!!イオン、アリペイ使えるんや!!ならばPayPayも使えるんちゃうん?

早速レジで聞いてみました。

イオンでPayPay(ペイペイ)を使って支払いする方法

2019年2月現在、ほとんどのイオンのサービスカウンターで、アリペイでの支払いができるそうです。順次、ほかのレジでも使えるようになっていくと思われますが、いまのところ、サービスカウンターのみの様子。

食品レジでペイペイを使う場合は、一度、食品レジで商品を通してから、サービスカウンターで支払いをするそうです。

さっそくサービスカウンターで確認してみたら、たしかにアリペイの表示がありました!!

これ、すなわちペイペイでも支払いが可能ということです!!(アリペイとペイペイは提携しています)

イオンの買い物を、ペイペイで支払う方法は、サービスカウンターで支払いをするということでした!!これ、すごい発見じゃない??ただし、今後、絶対にイオンもWAONでスマホ決済、QRコードやバーコードで決済できるシステム作ってくると思うので、そうなるとそれしか使えなくなる可能性は大きすぎるというか、ほぼ確実のような気がします。中国のアリペイは使えるが日本のペイペイは使えないようにするとかね。これは予想ではなく、予言ですw

筋トレ初心者は筋肉と一緒に体重も増やさないといけない。

ダイエットのために筋トレを始めるなら話は別ですが、筋肉をつけたくて筋トレをするなら、体重も増やさないと、筋肉はつきません。

筋トレ初心者のため、知りませんでした。贅肉は、後からとる、筋肉にはエネルギーが必要で、たくさん食べないといけない、そうでないと効率が悪いことを知りました。

筋トレ初心者は筋肉と一緒に体重も増やさないといけない

一生懸命、筋トレをして、有酸素運動してたんですが、全然筋肉がつかなくて、なんでかと思ったら、エネルギー不足で筋肉に十分な栄養がいきわたらずに、なかなか大きくならなかった様子です。

もっと早くに知りたかった・・・

 

www.insyokutenmemo.com

筋肉を付けながら痩せて、細マッチョをめざすなら、かなり長い期間が必要。

それよりも、初めの3か月くらいは食べて体重増やして、筋トレの重量増やして、筋肉増やして、それから筋肉がおちないようにダイエットするほうが、より細マッチョへの道は開けるでしょう。

筋トレを本格的に初めて2か月ですが、まだベンチプレスは40キロしか上がりません。なんでも初心者の目安が57キロらしいのですが、17キロも不足しているので、あと1か月くらいで17キロ重量増やせるように頑張ります。デットリフトは70キロ、こちらも初心者の目安が95キロということで25キロも足りません。スクワットもにたようなものです。とりあえず、いまから3か月、体重も増量しながら筋トレの重量も上げていきたいです。

なんでも、体重を増量する期間をバルクアップ期間というそうです。かっこええな。

疑問が解決した話-シャンプーリンス-

昔から不思議に思っていたことがあって、お風呂でいつもシャンプーが先に無くなって、リンスが残るんですよね。

昔は男の家族はリンスをしてないから、一人暮らしの時はリンスよりシャンプーのほうが多く使うから、そう思っていたんですけど、実際には違うみたいですね。

シャンプーよりリンスのほうが多く入ってる

理由は解りませんが、シャンプーより、リンスのほうが圧倒的に多めに入ってるんですね。

推測ですが、女性はシャンプーよりリンスのほうが多く使うから、シャンプーが先に無くなると、リンスが残っているから、もう一度シャンプーをリピートしてもらえるから、なんかが考えられますが、同じ量入れておけばいいのに、もったいないですよね。

このシャンプーリンス問題に気が付いたのは、購入したシャンプーリンスが透明のボトルに入っていたんですね。

写真では少しわかりにくいんですが、はっきりわかるくらいに量が違います。

理由は解らないですがシャンプーがリンスより毎回先に無くなるのは、初めからリンスのほうが多く入っていたんですね。

ちなみに、リンスとコンディショナー、どう違うの問題は、リンスは髪の表面、コンディショナーは髪の内部に浸透しやすいという特性があるそうです。

小さなお店では応援の意味でも、ちょっとだけ贅沢してほしいという話

小さな個人店では、座席数も少なく、チェーン店にはない雰囲気や、お店独自の楽しみ方があったりして、なかなか楽しめるところがあると思います。

大手や大型店舗だと、座席数にも余裕があったりして、そうでもないかもしれないのですが薄利多売傾向にあると思います。

一方、小さな個人店では、回転率のよい業態でなければ、ゆっくりできることがウリだったりすることが多く、総じて販売される商品単価は高くせざるを得なくなる傾向があると思います。

そうでないと経営が成り立たないということは、普通に生活していると解らないかもしれないのですが、売り上げが客単価かける客数ということを考えれば、回転率が良ければ客単価が安くても売り上げが確保でき、平均滞在率が3時間を超えるようなお店であれば、ある程度は客単価が高くないと売り上げが確保できないことは容易に解ります。

ただ、普通に生活しているとそこまで考えないんですよね。

小さなお店では応援の意味でも、ちょっとだけ贅沢してほしい

たとえば、ランチでドリンクを注文するとき、大手のファミレスだとフリードリンクで飲み放題だったりしますが、あれはお客様がセルフで行うため人件費が必要でなく、かつ座席数があり、ある程度それでも利益が確保できるからです。

小さなお店で、サービスでランチ営業しているようなところであれば、ある程度ドリンクの値段を抑えることができるかもしれませんが、儲けを出すことは難しいでしょう。

「あのお店、ゆっくりできて好きだったんだけど、つぶれちゃったね」ってよくありませんか?

ゆっくりできるということは、ある程度、回転せずに、ゆっくり滞在できる形態だったりすると思うのですが、そのお店でドリンクを2杯以上注文するお客様が、いったいどれくらいいたでしょうか。

僕のお店では、ランチタイムのドリンクの平均注文数は1.1杯程度、2杯以上頼むお客様はほとんどいません。

それは、お客様が頼みたくなるようなドリンクメニューを用意しない店側の責任だというのは違うと思います。実際、僕の店には選ぶのが楽しくなるくらいの数十種類のドリンクがありますが、みなさん食後の1杯のみ、食事中の1杯のみのお客様が9割です。

僕のお店はワンドリンク、ワンオーダー制です。何か一つはドリンクのご注文をお願いしております。なので、食後にドリンクを注文されるお客様は食事中にお水を注文されます。食事中にドリンクを注文されたお客様は、食後にはお水を注文されます。多い方だと、お水のお代わりを何度もされます。普通といえば普通ですが。

あるとき、ドリンクの注文数を増やすために、実験的に、お水の注文には10%のサービス料を取ることにしたのですが、ドリンクの注文は増えませんでした。お水を注文されるお客様も2か月で1人しかいませんでした。お客様の満足度は、総じて低く、かなり失敗の実験になりました。

どうやらランチに2杯のドリンクを注文するのは、贅沢なことのようです。そして、お水にお金を支払うことは、高級店でもない限りは断じて受け入れてもらえないようです。

僕は思うのですが、つぶれてほしくない、これからも頑張ってほしいというお店に行ったときは、ご飯を食べてすぐに帰るとき以外はドリンク2杯くらいは注文しても、たまのプチ贅沢ということで良いのではないかなと思います。やはり3時間もいたら、のども乾くでしょうから。

その小さなお店も、儲けてやろうというのではなく、お店を存続させるために必死で運営されていると思うからです。

もちろん、その小さなお店のオーナーが、高級車に乗っていたり、遊びまわっていれば話は別ですがw

働き方改革、ゴールデンウイークの10連休、そういった話がテレビで流れますが、小さなお店の店主は年中無休で朝から晩まで働いてます。ゴールデンウイークも一生懸命、がむしゃらに働いてます。もちろん、たまには休みますが、月に1日や2日しか休まないときもあります。そんなお店を気に入ったら、応援してあげてください、応援してください。

競馬予想TVの予想がネットから一斉に消えた理由

趣味の競馬の話。CSのフジテレビで放送している競馬予想TV、いつも楽しく拝見しております。

その一方、CS放送が見れない人も、誰かが書いたブログとかSNS、YouTubeなんかで出演の予想家の競馬予想を見れてしまっているんですが、ブログでの話、ちょっとした異変が。

競馬予想TVの予想がネットから一斉に消えた理由

あくまで想像なんですが、出演者の予想が販売されていることが原因なのではないかと推測しております。

世の中には著作権を平気で侵害しているサイトや、動画があふれていて、イタチごっこで制作者の方の苦労がよくわかります。

今回、たまたま著作権の関係でネットから一斉に競馬予想TVの出演者の競馬予想が消えたことを見かけたので、いろいろなサイトを調べたのですが、何も言わずに削除しているサイトや、著作権での指摘を受けたのでと削除しているというサイトが見受けられました。

指摘されなければパクり放題か?

そういったサイトのほとんどが、どこどこの新聞のなんとか記者の予想とか、芸能人の予想とか、今回の件と近しいところでは、競馬予想TVと同じフジテレビ系列のテレビ番組の芸人さんや、芸能人の予想は削除されず、そのまま記載されていました。

ようは競馬予想TVからは注意されたので削除したが、ほかのフジテレビ系列のテレビ番組の競馬予想やスポーツ新聞の競馬予想は、そのまま記載し続けるという、指摘されなければパクり放題状態です。

これ、競馬予想だけじゃないですよね、YouTubeなんてテレビ番組とかパクりまくりですよね。怖いですね。頑張って作ったコンテンツ、パクられるの悔しいでしょうね。

で、何が言いたいかというと、今回、競馬予想TVの予想がネットから一斉に消えたことに気が付いたのも、そういうパクりサイトをボクが閲覧していたからなんですよね。ちょっと便利だなくらいに思ってました。「著作権の指摘を受けて削除しました」っていう現象が本当にあるんだなって思って、初めて気が付きました。見る人がいるからパクる人がいるんだなって。

競馬予想TVに出ている予想家の人たちは、競馬予想自体を販売している人たちなので、勝手にネットに乗せられたら腹が立つでしょうね。TVで披露する分にはギャラも出るし、知名度も上がるので問題なくても、勝手にネットでタダで見られたら嫌でしょうね。そんなことに気づかされた41歳の春でした。